CareFusion,Viasys
Infant Flow SiPAP
nCPAP装置のパイオニアであるInfant Flow SiPAPはnasal CPAP,BiphasicとBiphasic trモードを提供する簡単ながら有益な装置である。
2.性能
モード...............................nCPAP,Biphasic,Biphasic tr
---------------------------------------------------------------------------
Apnea(10-30sec.)
吸気ガス流量...................0-15 LPM(0-5LPM:Biphasic)
呼吸回数............................1-120BPM
吸気時間............................0.1-3.0sec.
PEEP...................................3-12 hPa
重量....................................10 Kg
消費電力............................AC100-230v 50VA max
バッテリー作動時間........2時間
1)概略
アナログのフローメーターとモニター画面を見ながらを流量つまみ調節してCPAP圧とPress High(BiPhasic圧)を設定する。その他の項目はカラー液晶タッチパネルを操作して設定する。
CPAP圧、BiPhasic圧、酸素濃度、腹圧センサー(使用する場合に)の設定をガイドしてくれる。左より順に「?」マークが点滅するので「流量つまみ」で設定して「?」を触れて確定すると
「チェック」マークに変わり、次の「?」ボタンが点滅する。
セットアップ画面が終了するとアラーム設定画面になる。NCPAPボタンを3秒間押すとNCPAPモードで開始し、モード選択画面になる。アラームは電源投入後2分経過すると自動設定される。必要があればマニュアル設定もできる。
希望のモードを選択すると、利用可能なパラメータが表示される。格パラメーター項目ボタンを押すとパラメータ調節画面になり、増減ボタンを押して数値を入力しする。最後に黄色く反転しているモードボタンを押してモードを確定する。
現在のモード・アラーム状況・バッテリー充電状況・モニターされたパラメータ・気道内圧波形などが表示されている。Change Screenを押すとパラメーター設定画面に戻れる(図;パラメーター設定画面)。
6)モード
専用アクセサリーを使用してのnasal CPAPならびにnasalでのBiphasicだけが可能である。Biphasicは自発呼吸に同期しない。Biphasic trは自発呼吸に同期して高圧相になる。高圧から低圧(PEEP)への切り替えはTime cycleであり、自発呼吸に同期しない。
5.モニター、アラーム
アラームは電源投入2分後に自動設定される。手動設定もできる。アラームには高優先度、中優先度、低優先度の3段階がある。供給ガス、高気道内圧(設定値より3cmH2O以上になった際)、低気道内圧(設定値より2cmH2O以下になった際)、気道内圧上限(nCPAPとBiphasicモードでは気道内圧が11cmH2O を超えた際に、Biphasic trモードで15cmH2Oを超えた際に高優先度のアラームが作動して気道内圧はゼロになる。3秒後に圧力は復旧するが、アラームの原因が解決されていない際には再びゼロに低下する)酸素濃度、バッテリー残量低下、バッテリー電圧低下、などが警報される(図;
バッテリー異常時の画面)。
気道内圧、酸素濃度、設定値気道内圧のグラフ、などが表示される。
図に示したとおり。専用アクセサリー以外を使用しない。
7.メンテナンス
使用前に酸素濃度の校正を行う。ガスインレットのウォータートラップは定期的に点検して水抜きを行う。1年ごとにバッテリー、各種フィルタなど交換。各部の校正・調節を行う。2年ごとにミキサーのオーバーホールをする。5年ごとにバルブ/センサー基盤の交換する。
8.欠点
1)アナログ機構が多い。そのために定期的な校正や調節が必要となっている。