MMV(Minimum Minute Ventilation,あるいはHamilton-MMV)
1.概念と目的図Hamilton-MMV
 PSVの作動圧を自動調整して換気量を安定化させる試みはHamilton Veolaで始められた。Veolaでは、Apneaだけでなく呼気分時換気量が低下した場合にも作動する凝ったバックアップ換気機構によって、分時換気量を維持しようとした。ところが、これをMMV(Minimum Minute Ventilation:本書ではHamilton-MMVとする)と命名したばかりに、通常のMandatory Minute Ventilation (本来はEMMV)と混同され、誤解された。それだけでなく、バックアップ換気機構の存在を除外して、EMMV と比較されたため、Hamilton-MMVは不当に評価されてしまった。PSV圧を自動調節してPSVでの一回換気量を保証するモードは、Servo300やServo iではVS(Volume Support)、Saime社HeliaではPS.TVなどと呼ばれている。
2.構成要素
 (1)自発呼吸が安定しているH-MMV作動と、(2)H-MMV制御失敗時のバックアップ作動より構成される。
3.制御方式
1)制御機構
 MPUで行われる。
2)作動理論
 最初の8呼吸は設定PSV圧で換気する。以降は過去8呼吸分の吸気分時換気量に基づいて、PSV圧が一呼吸につき1〜2cmHO増減する。分時換気量は本体内部(吸気側)で計測される。(Yピース部のセンサーはアラーム専用である)PSV圧は設定値に対して+0〜+30cmHOの範囲で(絶対値で50cmHOまで)自動的に調整される。分時換気量が-1LPM以下の場合、あるいは15秒以上の無呼吸が持続した場合、アラームが鳴り10秒後にオペレーターが設定した回数でSIMVが開始される(=Step by Step Procedureによるバックアップ作動と呼ぶ)。
.修飾要素
1)分時換気量の測定頻度、測定期間
 EMMVと同じ方式であり、最適な間隔や頻度は不明である。
2)PSV圧増減の程度、指標。
 詳細は公表されていない。
3)バックアップへ入る基準、解除基準
 移行の基準は不明である。手動でなければ元のモードに戻れない。自動復帰機構の開発が次のテーマであろう。
.利点と欠点
 利点は患者の換気能が変動しても安定した換気量の供給される点であるが、制御機構が安定した自発呼吸を前提にしているのが弱点である。さらに、欠点として強制換気による確実な換気はバックアップ状態でなければ得られないこと、、バックアップ換気からPSV相への自動復帰が不可能であること。EMMVと同様に通常状態での換気強制の程度を設定できないことなどがある。